会社紹介
カワグチの取り組み
私たちは社会貢献活動や食育をはじめ、社内においてもモチベーションをあげるための活動や仕事をスムーズに行うための活動を行っております。
社内での取り組み
経営計画発表会
年に1回、金融機関の方をお招きし「経営計画発表会」を行い、1年間の会社の目標・方針を全社員で共有しています。第二部では、余興や早食い競争を行い来賓の方も交えての楽しい懇親会を行います。

- 第51期経営計画発表会

- 全社員に配布している経営計画書
経営計画書
手帳型の経営計画書を使って会社の方針や目標を朝礼・会議等で読みあわせを行い、価値観の共有を行っています。

- サンクスカードを渡すためのホワイトボード
サンクスカード
サンクスカードを社員同士でやり取りし、小さなことに感謝する社員を育て、職場のコミュニケーションの向上を図ります。
- 毎月1回早朝勉強会を行い、日々の仕事において大切な価値観の共有の場を設けています。
- 毎年2月には全社員が一堂に集まる新年会を開催します。最後に行われる「賞金一人勝ちのじゃんけん大会」はとても盛り上がります。
- 平成24年にはおかげさまで創業80周年・会社設立50周年となり、芦原温泉で記念の祝賀会を行いました。

- 80周年記念会(まつや千千様にて)

- 新年会の様子
社会貢献活動・食育
- 近隣の福祉施設の夏祭りに「焼き鳥ボランティア」として参加し、大勢の来場者の方に喜ばれています。
- 毎年2~3名の高校生のインターンシップの受入れを行っており、1週間にわたって食肉加工の就業体験をしていただいています。
- 新卒学生向けの会社説明会では、社長からの会社説明や先輩社員の話に加えて、牛肉の格付けに関するグループワークを行ってもらいます。グループワークの優勝チームには若狭牛の豪華賞品が用意されており、アットホームな雰囲気の会社説明会を行っ ています。(4月~7月にかけて、会社説明会・会社見学会・内定者懇親会を行います。)

- 夏祭り「焼き鳥ボランティア」

- 会社説明会